子宮頸がん
子宮頸がんで亡くなる方は年間で2千9百人ほど。子宮がんは30歳代後半から40歳代でかかる可能性が最も高いがんですが、若年化が進んでいるため20~30歳代で発生するケースもあります。がんが発生する場所によって「子宮頸がん」「子宮体がん」の2種類に分けられ、子宮頸がんは子宮がんの全体の80~90%を占めています。子宮頸部の入り口である外子宮口のあたりに発生することが最も多いがんです。一定の時間をかけてゆっくりと増殖します。子宮頸がんは、性交渉によって感染するヒトパピローマウイルス(HPV)が発がんと関係しています。早期発見に繋げるためにも、子宮頸がんは20歳から検診が必要です。
検査方法一覧
検査方法 | 内容 | 金額(税込) |
---|
子宮頚部細胞診 | 子宮頸部を綿棒やブラシで軽くこすって細胞を採取します。採取した細胞は顕微鏡で観察し、良性か悪性かを診断します。そのほか内診で子宮・卵巣の状態を確認します。 ※生理2~3日目、または経血量が多い時は検査結果に影響が出るため、その期間を避けてお越しください。 |
¥4,400 |
---|